日本バイオ株式会社

ドリップコーヒーバッグ

ドリップコーヒーバッグ ご注文の流れ(受託製造工程)について

実際にドリップコーヒーバッグの加工OEMを受託製造させていただく場合の流れ、「お打ち合わせ」→「正式なご注文」→「ご入金確認」→「コーヒー原料手配」→「弊社富山工場にて製品製造」→「完成製品の出荷」についてのご説明です。
コーヒー豆解説

[コーヒー豆解説] 『エメラルドマウンテン』(エメマン)の産地・歴史や名前の由来・味や香りの特徴・おすすめの焙煎度(淹れ方)など

「エメラルドマウンテンコーヒー」の産地はコロンビア共和国。FNCにより認定される、全生産豆のわずか3%程度の高級コーヒー豆。どこの場所か?については実在しない山。ジョージアの缶コーヒーで有名、機動戦士ガンダムとのコラボでも話題に。歴史・名前の由来・味や香りの特徴・おすすめの焙煎度(淹れ方)などについて解説しています。
用語解説

[用語解説]『スペシャルティコーヒー』の定義・歴史・評価基準・サステナビリティ・トレーサビリティなど

SCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)による「スペシャルティコーヒー」の定義・歴史・評価基準・サステナビリティ・トレーサビリティなどについての解説です。
コーヒー豆解説

[コーヒー豆解説]『ゲイシャ』はなぜ高い?エスメラルダ農園によるゲイシャショック!産地・歴史・由来・グレード(格付け)・おすすめの飲み方など

「ゲイシャコーヒー」はなぜ高いのか?スペシャルティコーヒーとしても認められ、スターバックスコーヒーで1杯 約2000円で販売されたことでも話題に。エスメラルダ農園によるゲイシャショックや、産地・歴史・由来・グレード(格付け)・おすすめの飲み方などについて解説しています。
新着情報

「朝日町でのコーヒー製造工場新設決定のご報告」(2022/02/17)

富山県下新川郡朝日町草野の企業団地にて、日本バイオ株式会社のコーヒー製造工場を新設することが決定致しました。新設工場の敷地は、約8000平方メートルとなっております。
コーヒー豆解説

[コーヒー豆解説]『ブルーマウンテン』の産地・味や香りの特徴・歴史・樽詰めの理由・グレード(格付け)・おすすめの飲み方など

「ブルーマウンテンコーヒー」の産地は、ジャマイカののブルーマウンテン地区。最高級のコーヒーとして日本でも人気のコーヒー。味や香りの特徴、歴史、ブルーマウンテンコーヒーの日(1月9日)や樽詰めで出荷する理由、グレード(格付け)、おすすめの飲み方などについて解説しています。
コーヒー豆解説

[コーヒー豆解説]『マンデリン』の産地・味や香りの特徴・語源・グレード(格付け)・おすすめの飲み方など

「マンデリンコーヒー」の産地は、インドネシアのスマトラ島。カルディなどでも人気のコーヒー。味や香りの特徴、語源、グレード(格付け)、おすすめの飲み方などをご紹介します。
OEM受託製造(製造委託)対応商品

【ドリップコーヒーバッグ加工OEM】小ロット(500個~)受託製造(製造委託)

ドリップコーヒーバッグの加工OEM受託製造(製造委託)を小ロット(500個~)から、低価格にて承ります。PB(プライベートブランド)、ノベルティグッズ、ホテルアメニティ、贈答品(ギフト)など幅広い用途におすすめ。お客様からのコーヒー原料持込可、個人の方でも簡単にオリジナルパッケージでのドリップコーヒーバッグ作成可。